bravesoft株式会社嘅成員 查看更多
-
自分でプログラムも書ける、ブレイブソフトの社長です。
新規事業に対する熱い想いとアイデアの数は圧倒的! -
若きチーフエンジニア。
ユーザ系SIer出身。
スマートフォンアプリ開発がやりたくて、当社へ入社。
SE、エンジニアとして多数のアプリ開発を担当中です。 -
The only way to do it is to do it.
What we do
我々bravesoftはアプリ・WEBを世の中に1,000本以上を世に提供して参りました。
元々は受託開発・クライアントワークをメインとしておりましたが、スマホが日本に普及したタイミングでいち早くアプリ開発に参入し、
アプリ開発で得た知見を元に自社製品・自社サービスの提供も行いつつ、今日まで成長して参りました。
2021年現在、3つの部門で事業を行っております!
1)eventos部門
自社開発したパッケージツール「eventos(https://eventos.tokyo/)」の販売・運用・開発を行う部門です。
eventosはプログラミングの知識がなくても簡単にアプリ&WEBサイトが作れるサービスとなっており、
これまで「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」などの公式アプリとしてご使用頂き、
昨年2020年からはオンラインイベントにも向けた機能を拡充し「東京ゲームショウONLINE」やオンライン展示会、オンライン商談、オンライン合説などでご使用頂いております。
2)自社製品グロース部門
自社開発したプロダクトの販売・運営・開発を行う部門です。
ビジネス向け(toB製品)のリアルタイムアンケートを取得できる「Live!アンケート(https://enquete.eventos.tokyo/)」、PUSH通知機能をアプリに追加できる「Appvisor Push(https://app-visor.com/)」の販売・開発、
コンシューマ向け(toC)アプリは「bokete」「HONNE」「COM」「お笑いTV」などエンタメ系のアプリの運用をメインに行い、新規事業などの創出も行っております。
3)受託開発・クライアントワーク部門
クライアント様より依頼を受けたアプリ・WEBの企画・デザイン・製品開発を行っております。
代表的なアプリでは「TVer」「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」「31アイスクリーム公式アプリ」など、これまで700本を越えるアプリを世に提供して参りました。
プロダクトを作ってクライアントに提供するだけではなく、企画から一緒に考え、納品後の運用も一緒に考えて提案などを行っており、
2019年はグッドデザイン賞の受賞、2020年はeラーニングアワード経済産業大臣賞を受賞するアプリをお客様と一緒に作って参りました。
以上の3部門は、お陰様で毎年増収増益を達成しており、まだまだ人手を必要としております。
興味・ご関心のある方は、是非この先をお読み頂き、「まずは話を聞く」だけでも良いので、ご応募お待ちしております!
Why we do
「テクノロジーによって体験革命を起こす」
「1億人の日常をアップデートする」
これらは弊社の掲げているスローガンです。
>その中でeventos部門が掲げるスローガンは、
「イベンテック革命」
イベントの需要はこれまで日々高まっていましたが、
2020年に新型コロナウィルス感染症を社会が経験し、イベントの在り方がガラリと変化しました。
オンラインイベントの需要が高まり「デジタルが基本、リアルは貴重」という価値観が浸透しつつあります。
「イベント×テクノロジー」のイベンテックを実現する『eventos』を
リアルイベント・オンラインイベント双方で使えるツールにし、更にパワーアップをしていくため仲間を募集しています!
弊社ブログにて、取締役兼eventos事業責任者の清田(キヨタ)が2021年度の展望を熱く語っておりますのでぜひご覧ください!
URL:https://www.bravesoft.co.jp/blog/archives/12247
>そして受託開発部門が掲げるスローガンは、
「顧客との事業継続をU X とTech で導く」
我々が魂を込めたものづくりが、ただ消費されるのはつまらない
ならばパートナーと真に向き合い、のべ1億人の生活に浸透させよう
という想いが込められています。
DX UNITを統括している取締役 兼 CDO(チーフ・デザイン・オフィサー)の青木が
2021年の展望を語っていますので、ぜひご一読ください!
https://www.bravesoft.co.jp/blog/archives/12254
How we do
《 弊社アプリの特徴 》
▼ゲームアプリの開発は行っておりません。
”リアル×アプリ=ソトを楽しく” をコンセプトに 特定のビジネスエリアに絞らず、様々な業界のアプリ開発を行っております。
また、UI/UXのデザイナーも弊社に所属しており、UI/UXを意識したアプリの開発を行っております。
《 自社開発の特徴 》
▼成長している自社サービス
eventosは弊社自社サービスでも急成長しているサービスです。
日本の多くのイベントでも使われ、最近ではオンラインのイベントにも多く使われております。
このような急成長サービスに携わることができます。
▼成長するための技術提案
成長するサービスには成長する技術が必要です。
そのために、より成長させるための技術的な提案なども可能です!
《 受託開発の特徴 》
▼100%自社開発ならではの上流工程
案件の企画、受注〜納品まで一括して担当しています
▼裁量の広さとキャリアプラン
案件のアサインは挙手制なので自分がやりたい案件に積極的に担当できる。
希望であればプレイングマネージャーとしてエンジニアとマネジメントを両立していただけます!
集中作業をしたい時は、カフェや自宅など場所を選ばすに作業が可能です!
▼多国籍メンバーでの開発
開発チームとしては、国内開発とオフショア(子会社)の両方のパターンがあり、
日本国内にも多国籍のメンバーがいるため、国籍を超えた開発経験を得ることができます。
《 今後の展開 》
受託の案件だけではなく、自社サービス(eventos)の開発も強化をしております。
また、スマホアプリ開発が中心ではありますが、今後の技術の変化に合わせて新技術への挑戦も行っていきます。
引き続き、特定の業界にこだわらず幅広いエリアでのアプリ開発(ゲーム以外)を行っていきますが、会社の方針であるリアルをいかに変えることができるかを中心に開発を行っていきます。
===★ ブレイブスピリッツ ★===
ブレイブスピリッツとは当社のメンバーが最も尊重する行動指針をまとめたものです。
会社の規模が大きくなるにしたがって多様な価値観を持つ人材が集まってきます。
挑戦か安全か、組織か個人か、価値観は人それぞれですが、
チームとして大きな目標を掲げ達成に向けて団結して突き進むためには
全員がおなじ価値観を共有し迷わずに行動していく必要があります。
全ては勇気、迷ったら挑戦、上を目指す、一生勉強、プロ意識、魂を込める、
期待を超える、自立他尊、チームワーク、ポジティブ主義
メンバーの意見をもとにこの10箇条のブレイブスピリッツを定め、全員が大切に遵守しています。
As a new team member
自社サービス(eventos)または受託開発のサーバーサイドの開発や保守をお任せします!
===★ 具体的な仕事内容 ★===
1)バックエンド側のサーバーサイドの設計と開発
2)サービスに合ったインフラの設計と構築(インフラもやる場合)
3)開発スケジュールの見積もり
4)CI/CDの構築
5)アプリ開発エンジニア側のAPIのインターファイスの作成
6)画面設計書〜フロントエンドのAPIのインターフェイスの作成(フロントエンドをやる場合)
★チームマネジメントや後進育成なども希望があればお任せします!
《配属部署》
・eventos UNIT
自社製品eventosのサーバーサイドの開発がメインとなります。
または
・DX UNIT
受託開発案件のアプリ画面の開発がメインとなります。
《 身につくスキル 》
ー技術力
・アプリだけに範囲が限定されず、企画や仕様決めなども一緒に進めるスタイルなので、ただ作るだけでなく技術的な提案もでき、単なる実装以上の経験ができる
・自社サービスと受託開発の両方をビジネスとしているため、受託での幅広い技術知識と自社での製品の成長の知識といった両面の知識を得られる
・UI/UXのデザイナーもおり、UI/UXを踏まえた開発経験ができる
・規模の大きい案件が多く、大きな責任と裁量をもって業務を進められる
・お客様とワークショップをやることもあり、お客様のグロースを考えた開発経験ができる
ー人間力
・成長企業での経験とその中でも戦えるスキルをもった個人成長
・ヒットアプリ開発のノウハウやものづくりの楽しさ
ーチーム力
・社内がフラットで、企画者・デザイナー・エンジニアがすぐ近くにいるのでチーム連携が取りやすい
・数字の達成だけではないサービス自体の成功やチーム力をわかちあえる
【 必須スキル 】
・2年以上のPHP開発経験
・2年以上のクラウドインフラ経験
・2年以上の詳細設計経験
・1年以上のCI/CD使用経験
※PHP以外の経験がない場合は、PHP3年以上の開発経験
【 歓迎スキル 】
・awsでec2/rds/s3/redisを組み合わせたインフラ設計経験
・PHPでの開発経験
・jmeterなどによる負荷試験の経験
・iOS/Androidアプリの開発経験
・業務フロー(サービスフロー)設計の経験
【求める人物像】
◎自分から積極的にコミュニケーションを取れる方
◎いつも新しいことに挑戦し続けていたい
◎自分の考えたサービスを具現化したい
◎お客様含めたサービスの成功を考えられる
◎チームで何かを作り上げるのが好き
◎指示待ちではなく主体的に行動できる
◎アットホームで楽しい雰囲気の会社で働きたい
◎サービス開発やビジネス化にも興味がある
◎これから大きく成長するベンチャーで働いてみたい
《開発環境》
【使用ツール】backlog、Slack、Gitlab
【使用技術】PHP / Laravel
【開発環境】Visual studio code/PHP ストーム (制限なし)、Docker
【各種環境】MySQL、Nginx、AWS / Firebase各種サービス
熱門文章
正在擴充海外業務 /
CEO懂得程式編碼 /
獲得超過$1,000,000資金 /