株式会社ニューズピックス嘅成員 查看更多
-
木村 剛士
-
Maiko Arai
Culture & Talent -
呉 琢磨
ブランドデザイン -
経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」で、ブランド広告を企画・制作しています。
What we do
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは「経済情報で、世界を変える」というミッションのもと、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しています。
■NewsPicksとは
NewsPicksは、経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。
情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。
クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。
また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。
Why we do
「経済情報で世界を変えよう」
創業以来、日本だけでは意味がない、
世界中で使われるサービスを作りあげる必要があると願い続けて来ました。
そして今、ようやくそのスタート地点に立つ事が出来ています。
これまでは日本で基盤を作るための5年でしたが、これからは世界に羽ばたくための5年。
一気にギアを変えます。
ただ、このNewsPicksの第2章を
実現するためには、メンバーが圧倒的に足りていません。
(これまでそうであったように)まずは、
最高のメンバーでチームを結成する事が、
成功のための前提条件となります。
NewsPicks第2章を共に支え、作り上げる仲間を募集します。
是非、ご応募下さい。
How we do
NewsPicksは、2013年にスタートして8年。売上は41億円、有料会員も約15万人と非常に順調ではありますが、世界を見たら、まだまだ小さい規模だと思っています。
メディアというのは、影響力がなければ意味のない事業です。NewsPicksがメディアとして目指しているミッションは、日々情報を届け、ビジネスパーソンの意思決定の土台になること。
前向きな、良い意思決定がされていくためには、影響力が大きくならないと意味がありません。
世論が動いてこそメディアの価値、存在意義があるという意味では、もっと規模を拡大しなければいけない。それを日本だけじゃなく、世界でナンバーワンにしなければいけないっていうのは、ユーザベースの創業以来、ずっと掲げているところです。
NewsPicksについては今までの5年間で、ようやくこれだ!っていうビジネスモデルをつくることができました。次はそれを一気に世界に広げていくという5年間だと考えています。その意味で、一緒に世界を狙いに行ける仲間を集めるために、第2章と謳っています。
就業場所における屋内の受動喫煙対策
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
As a new team member
NewsPicksの広告事業であるBrand Designは、『信じられる、広告を』をミッションステートメントに掲げ、「ユーザーの興味・関心」と「企業メッセージ」が重なり合う部分を探し、それを「伝わる」カタチに落とし込むことで、双方にとって価値の高いコミュニケーションを生み出すことを目指しています。
■今回募集のポジションに関して
Brand Designにおいて、クライアントのコミュニケーション課題をクリエイティブを通して解決する編集者/クリエイターを担っていただきます。
私たちの制作業務は、クライアントが抱えているコミュニケーション課題を解決できるような企画・コンテンツにすることはもちろん、ユーザーにとっても価値のあるコンテンツに仕上げることを両立することです。
■魅力/やりがいについて
メディアの仕事、とかく編集者の仕事は読者にとって有益な情報を提供することですが、私たちの仕事はクライアントが発信したい情報を、読者にとっても有益なかたちに変えて提供すること。つまり、読者とクライアントの両方を満足させることです。非常に難易度は高いですが、その分、企画力・編集力は養えるという自負があります。
また、読者のコメントが掲載されるというNewsPicksの特性上、読者の読後感をダイレクトに感じることができます。PVやUU、読了率など、読者の評価を数字でしか感じられない多くのメディアとは異なり、私たちは数字に加え、記事に触れた読者の感情も感じ取ることができるんです。難易度は高いですが非常にやりがいのある仕事ですし、唯一無二な環境だと思います。
■お願いしたい業務
・クライアントニーズのヒアリング
・クライアントニーズに基づいた企画立案・提案
・取材および記事執筆・編集
■求める人物像
◆必須条件
・webメディアの編集・制作のご経験がある方
・経済メディアに関心がある方
・自身が企画したものを売り込んでいくスキルがある方
・常に最適解を模索し、今のやり方にこだわらず柔軟に物事を進めていける方
・これまでの経験や持っている知見をチームとシェアしてチーム力の向上に貢献しようとするマインドを持ってくださる方
・当社のThe 7 Valuesに共感してくださる方
◆歓迎条件
・経済系の雑誌またはwebメディアでの編集・制作のご経験がある方
■本ポジションにエントリーくださる際には、以下についてご回答をお願いいたします
=========================================
過去の作品3点提出
企画課題(下記のテーマから1つを選び、3本連載の企画書を作成ください。書式は問いません)
①ソフトバンク様より、自社の5G技術・サービスのブランディングコンテンツの制作の要望を受けました。企画書を作成してください。
②キリン様より、糖質ゼロビールの販促に向けたブランディングコンテンツの制作の要望を受けました。企画書を作成してください。
③重機メーカーのコマツ様より、人材採用促進のためのコーポレートブランディング(企業価値の向上)コンテンツの制作の要望を受けました。企画書を作成してください。
=========================================
※ 書式は問いません
熱門文章
獲得超過$1,000,000資金 /
在Techcrunch上推廣 /