株式会社エスタイル嘅成員 查看更多
-
閱讀背後嘅故事
宮原 智将
代表取締役 -
Hagiwara Yuki
データサイエンス事業部/データサイエンティスト -
Daisuke Maekawa
ビジネスプロデューサー職(事業開発) -
廣内 眞文
ビジネスプロデューサー(新規事業開発)
-
中学の時に司馬遼太郎の国盗り物語を読んで斎藤道三に憧れたことから、「熱く生きる」ことが人生のテーマに。そしてそのテーマは、「会社を経営する」という夢に変わりました。経営を学ぶために大学卒業後は、経営戦略コンサルタントの会社に入社。28歳で株式会社エスタイルを設立。ひとつの夢を叶えることができました。そして会社は紆余曲折しながらも成長を続けています。「日本を支える経営者の一人になる」という次の夢に向かって邁進中です。エスタイルでは、「コウキシンが世界をカクシンする」というビジョンのもと、常に新しいテクノロジーを習熟しながら、業務をつくりだしています。少数精鋭で高収益、社員のハッピーを本気で...
-
データアナリスト兼 AI・データエンジニア
大学時代は、画像生成 AI の一種である “GANs” の研究に従事。また、入社 1 年目にして Google 公認の上級資格である Professional Data Engineer に一発合格。AI × データ分析 × クラウドの 3 本軸で、データ分析やビジネスプロデュース業務にあたっている -
1996年生まれ。成田高校、東洋大学経営学部卒。
株式会社エスタイルでは、マーケティングディレクターとBP職(エンジニア採用)を兼務。会社のモットーでもある好奇心を軸に様々な仕事に挑戦しています!
趣味は投資(国内小型株メイン)・旅行・クレジットカード収集・ポイ活など。飛行機オタクもやってます。 -
96年生まれ。明治学院大学法学部卒業。株式会社エスタイルにて新規事業開発に従事し、データサイエンス事業部を立ち上げ。平日は採用担当としてエンジニアの採用に注力し、休日はライターやデザインなどをしています。
What we do
ESTYLEは、「コウキシンが世界をカクシンする~Passionately Curious~」というビジョンを掲げて、複数の自社Webサービスの企画・運営を手掛けている企業です。
Webメディアを中心に自社Webサービスを複数展開しながら、今後、AI・機械学習技術者が全業界で大幅に不足する時代背景を鑑み、「AIの知見と情報が循環する社会を創る」をテーマに掲げたデータサイエンス事業を展開しています。
入社後は業界最前線で活躍する講師陣による少数精鋭かつオリジナルの研修にて、短期間で一人前のAI/機械学習エンジニアを教育し、データサイエンティストとしてクライアントの課題解決をするサービスです。
【教育環境・キャリア設計・クリエイティビティ】を大事にメンバーをサポートしています。
AI領域に「コウキシン」を感じている方、ぜひ私たちと一緒に事業開発に取り組みませんか?
Why we do
現在は第3次AIブームの真っ只中にあり、街中至るところでAIがビジネスに活用されています。
私たちが本社を構えるここ原宿でも、さまざまなAIを見ることができます。
しかし、 その一方で 「AIを本当に理解している人たち」がまだまだ足りていません。
そのため日本のみならず世界が「AIを理解した」人材を必要としています。
エスタイルはこの現状を受け、AI人材の育成、活用事業に乗り出しました。
それは私たちが「AIとヒトのアンサンブルにより世界をカクシンする」を目指しているから。
ビジネスシーンのみならず、日本全国各地でAIを活用することにより、日本を、世界をカクシンしていきます。
そのために、ここ原宿から事業を創り出していきます。
ぜひ一緒に、事業を創り出しましょう。そして世界をカクシンしましょう。
How we do
私たちは、3つのVALUEを掲げています。
「Explore」物事への探究心を持ち、常に新しいことに取り組む
「Holic」好奇心を持ち、とことん探究する
「Collective」知の集合体として常に情報共有を欠かさない
私たちは、常いに様々なモノ・コトにアンテナを張り巡らせ、
情報のインプット、アウトプットをひたすらに繰り返し、
人々の好奇心を呼び覚ますべく、丁寧にコンテンツを紡いでいます。
そうして作られたコンテンツは、他のコンテンツよりも熱を持ち
多くの人の心を惹きつけ、好奇心を呼び覚ますものになると信じているからです。
ESTYLEの働く環境は、常にリラックスした状態でクリエイティブな仕事をしたいと考えているので、
クリエイティブな空間でフラットに働いていただける環境作りを意識しています。
リラックスをテーマにデザインしたオフィスや、役職や社歴関係なくニックネームで呼び合う文化(“Flatな感じ”という社長も役職、雇用形態に関係なく、お互いにニックネームで呼び合う制度があります)がそれを象徴しています。
仕事もプライベートもハッピーに自分自身のライフスタイルや人生を楽しみながら
成長を止めない。
そんな価値観を大切にしています。
As a new team member
AIエンジニア、データサイエンティストとしてキャリアを形成したい方、新卒で入った会社が合わずキャリアチェンジを考えている方、そして何よりAIという分野に大きな魅力を感じている方へ、エスタイルは成長できる環境をご用意しています。第二新卒の方も大歓迎です!
現時点で、エンジニアとしての実績や就業経験が無い方でも問題ありません。
当社では、スキルや経験よりも「AIや機械学習を使って、こんなことがしたい!」
「こんなサービスを作りたい!」という、ご自身がお持ちのビジョンを重視しています。
少しでも興味をお持ち頂きましたら、是非ご応募ください!
共に研鑽を積んで、日本のデジタルトランスフォーメーションをリードしていく存在になりませんか?
【会社の特徴】
エスタイルは、「コウキシンが世界をカクシンする」という理念を掲げ、企業のDX化を推進しています。事業部自体は立ち上げ段階のため、共に組織を創り、楽しみながら事業推進に携わっていただける方を募集しています!
入社後は1~2か月程度の研修を経てデータサイエンティストとしてAI・機械学習のプロジェクトに配属となりますので、現時点でのエンジニア歴などは問いません。AI技術を用いて社会課題を解決したい、こんな世の中を作りたい!というビジョンがある方のご応募をお待ちしています!
(カリキュラム例)
Python基礎
機械学習基礎(LightGBM, FNN, CNN)
機械学習系ライブラリ(Numpy, Pandas, matplotlib, TensorFlowなど)
GCP(BigQuery, AI Platform)
kaggle実践
BIツール基礎(Tableau)
数学(線形代数・偏微分・統計)の基礎
その他基礎技術(Linux, SQL, Git等)
など
【仕事の特徴】
・AIエンジニア、データサイエンティストとしての経験を作れます。
・クライアントは大手が多く、よりインパクトのある仕事が特徴の一つです。また、社内には先輩エンジニアが多数在籍し、共に学び合う環境があります。
【求める人材像】
・知識経験ゼロだけど、AIエンジニア・機械学習エンジニア・データサイエンティストになりたい方
・AI技術を使って実現したい「何か」をお持ちの方
・エンジニアバックグラウンドで今後AI/機械学習領域にキャリアを伸ばしていきたい方