村田 亘


- マーケティング
- Gunosy
- 港区
- 於2015/07/10加入
自我介紹
2020.07-
グノシーアプリのマーケティングチーム
↑
2019.07-2020.06
100%子会社でASP/広告代理店事業を行う株式会社digwellへ出向。
YDN、Twitter、LAP、Bytedance、Gunosy、Zucks、AMoAd、i-mobile等にてアプリ案件やEC案件等を運用。
月間運用額数千万円規模。
9月からはアプリ案件のクライアント/ASP/代理店向き合いの営業全てを兼務。
↑
2018.10-2019.06
下記業務(個人売上単月2.4億円)に加え、事業企画(広告商品・管理画面等の開発側との調整・広告商品の広報等)業務、Mediation関連業務
2018.04-2018.10
広告事業本部アカウントマネジメント部にて運用型広告の営業・運用
直販のナショナルクライアントからWeb専業の大手広告代理店、中小規模広告代理店まで担当
↑
2017.04-2018.03
マーケティング部プロモーションチームにて自社アプリのプロモーションのインハウス部分を担当。Google Search, UAC, Facebook, Twitter, LAP, その他ADNW等を運用。自社Webサイトからのインストール導線設計。
↑
2017.02-03
開発本部データ分析部にて自社アプリのユーザー動向などの分析
大学時代:ホンデュラス大使館@西麻布→ラクスル(ハコベル立ち上げ、社員はPO/PM1人)→Hupro→Gunosy(内定者インターン)
ワイン、スコッチ、万年筆が好きです。
FB就活生グループ(3,000人規模)・個人Twitter(フォロワー7,000人)・Instagram(フォロワー6,000人)・Facebook(4,000人)でのサービス拡散・募集告知、就活生グループへのインターン募集・イベント告知依頼なども承ります。
- Heaven helps those who help themselves.
- noblesse oblige
- Connecting the Dots
- スマートにいけない時にどうするか 無駄なあがきは一つもない(高校の恩師)
- One for all, all for one.
追求嘅目標
・マネジメント
・事業企画/経営企画
工作經歷
-
株式会社Gunosy
マーケティング
グノシーアプリのマーケティングチーム
2020-07 -
-
株式会社digwell
プランナー
100%子会社でASP/広告代理店事業を行う株式会社digwellへ出向。
YDN、Twitter、LAP、Bytedance、Gunosy、Zucks、AMoAd、i-mobile等にてアプリ案件やEC案件等を運用。
月間運用額数千万円規模。
9月からはアプリ案件のクライアント/ASP/代理店向き合いの営業全てを兼務。2019-07 - 2020-06
-
株式会社Gunosy
アカウントエグゼクティブ
2018.04-
広告事業本部アカウントマネジメント部アカウントエグゼクティブチーム
2018.10-2019.06
(業務追加) 事業企画系業務 / 管理画面や広告システムの開発側との調整、広告商品や新機能の広報業務、Mediation関連業務など2018-04 - 2019-06
-
株式会社Gunosy
マーケティング部プロモーションチーム
2017.02-03 データ分析部
2017.04-2018.03 プロモーションチーム
・ニュースパスのインハウスプロモ全般
・タレント辞書
・バザリーのインハウスプロモ全般2017-02 - 2018-03
-
株式会社ロフト
武蔵小杉店 販売
商談、発注、品出し、接客、レジ、包装、陳列
2014-10 - 2018-03
-
株式会社ヒュープロ
営業部
・法人営業
・学生集客
・SNS運用、広告、管理
・広報
・マーケティング
・ライター2016-05 - 2016-11
-
株式会社ユー・エス・ジェイ
短期インターン
マーケティング部
2016-10 - 2016-10
-
株式会社ラクスル
サマージョブ
2日間のジョブ
2016-09 - 2016-09
-
株式会社コロプラ
短期インターン
2016-09 - 2016-09
-
Wantedly, Inc.
短期インターン
2016-08 - 2016-08
-
株式会社Speee
短期インターン(BizCam)
2016-07 - 2016-07
-
ラクスル株式会社
ハコベル インターン
・運送会社、ドライバーのリストアップ、営業メール、サービス利用をしてくれそうな業界を調べ、営業先リストアップ、営業メール。
・サービスご案内資料作成。
・ドライバー登録作業(免許、車検証etcの登録など)
・売り上げ状況からの分析
・競合他社分析
・15分即集配サービスのティッシュ配り(六本木)
・カーラッピングの相見積もり
・翻訳業務2015-07 - 2016-02
-
ホンジュラス共和国大使館
インターン
西麻布にある在日ホンジュラス大使館でインターンをしておりました。大使館において使用される言語はスペイン語ですが、私はスペイン語を勉強し始めて3ヶ月ほどだったため話すことはできず、基本的に英語で仕事をしました。主な業務は9月末に東京ビッグサイトで開催されたJATAツーリズムEXPOの企画です。旅の祭典と呼ばれるこのイベントにおいてホンジュラス大使館の一員として出展をしました。
2014-08 - 2014-10
-
日本入試センター SAPIX中学部英語科講師
中学部英語科
集団授業講師
2014-06 - 2014-10
Projects
擅長技能
教育背景
-
Keio University (慶應義塾大学)
法学部法律学科
- 国際取引法専攻 海外投資と国際物品運送
- SMASH(ファウンダー、現在は正会員220規模の慶應義塾公認サークル)
- 律法会 判例ゼミ長。
- ペン回し研究会 軽く回せます。万年筆はインクが飛ぶので回しません。2018-03
-
愛知県立時習館高等学校
バドミントン部
2013-03
-
St Paul's School
Exchange 3.12-3.21
2011-03
-
海陽学園
バドミントン部、水泳部、西洋文化部
2010-03
研習課程
-
西川理恵子研究会
2016.04〜2018.03です。国際取引法 M&Aなど
2016-4 - 2018-3
社團/義工經歷
-
バドミントンサークルSMASH
私が1年の6月に立ち上げたバドミントンサークルです。既存のバドミントンサークル5つあったのですが、そのうち3つはインカレ、残り2つは入会制限があり部活並みに練習が厳しいものと、ビール縛りがあるなど飲酒が激しいサークルでした。インカレの方は男子は慶應、女子は◯◯女子大という形式をとっていたため慶應の女子が入れるバドミントンサークルは実質的には2つしかなく、その二つとも周りにはバドミントンサークルに入ることを諦める人もいました。そこで昨年6月に私は飲み会を一切行わない男女共慶應のバドミントンサークルSMASHを立ち上げました。新歓期に間に合わなかったため集客の点で不安はありましたが、Twitterでの広報と友人たちの口コミで会員が150人を超えました。会費の金額設定、日程調整、集客など苦労しましたがなんとか軌道に乗せ、後輩に黒字状態で引き継ぐことに成功しました。設立から2年を迎えた2016年7月、慶應の公認となりました。
2014-6 - 2016-3
-
律法会
石破茂さんなどがOBにいらっしゃる慶應最大の法律系団体です。勉強会にて1年生に判例を教えておりました。
2014-4 - 2016-3
-
寄付活動
UNHCR、エイズ協会への寄付は度々行っております。
2014-6 - 2016-6
語言
-
英文
可溝通
資格認可
-
TOEIC935
2016-6
-
英検準1級
2011-7
-
将棋アマ三段
2005-7
榮譽獎項
-
特にありません。
出版作品
-
特にありません。
個人作品集
我關注嘅內容
Expertise Advice, Recruiting, Weekend Activity, Workshop, Career Opportunity, Networking, Visiting Office
推薦
-
とても頑張りやさんで、頭が良いだけでなす常に創意工夫して物事に取り組んでいます。 バイタリティーがたかくいろいろなことに常に挑戦しているイメージです。 ワインとモンブランのペンのイメージです笑
山本 玲奈嚟自商業嘅連繫
代表取締役 / 株式会社ヒュープロ

- Wantedly上嘅人脈網 413
未有人脈

未有人脈

未有推薦
