高安 めい菜


- セールスコンサルタント
- TIAM Inc.
- 東京
- 於2016/01/24加入
自我介紹
【幼少期〜高校】
・幼少期を4年半アメリカで過ごす。「自然」「自由」が大好きな天真爛漫な子供に育つ。今でもアメリカの自然豊かで広大な土地、澄んだ青空、明るい空気感を体感すると心が喜ぶ。アジア人がほとんどいない環境にいたことから、自分のアイデンティティについて考え始める。
・小学校2年生で日本に帰国。日本の学校の校則に納得できず、居心地の悪さを感じる。小学校までは10種目くらいのスポーツ、音楽、勉強など幅広く文武両道な生活。「理不尽なことが嫌い」という価値観や、大の負けず嫌いな性格がここで育まれる。
・中学、高校は帰国子女と外国籍を持つ生徒のみの学校に通い、6年間バスケ部に所属。中学副将・高校主将を務める。主将を務めた経験から「良い組織創り」に関心が向くようになる。
【大学】
2013年 上智大学入学 体育会フィールドホッケー部入部。
2014年 ウィスコンシン州立大学へ1年交換留学。バックパッカーなどで中南米、東南アジア等24カ国へ。そこでの経験から社会課題の解決や国際協力に関心を持つ。
2015年 コンサルティングのベンチャー企業にて大手企業の新規海外進出事業立ち上げ支援のマーケティングリサーチを担当。
2016年「CVS Leadership Institute」メキシコビジネスコンテスト優勝・プログラム総合優勝・個人3位。Microsoft協賛ソーシャルイノベーションプログラム「iLEAP」参加。
2017年 JICA大学生国際協力プログラムに参加し、カンボジアで教育プロジェクト遂行。
UNDP(国連開発計画)Thailand にて5ヶ月間インターンシップをし、社会起業家支援エコシステム構築プロジェクトに携わる。
2019年 ミャンマーにある設立3ヶ月の教育系ベンチャーにて第1号インターン
【現在】
Googleで既存顧客に対する広告の戦略・運用コンサルティング
【趣味】
・バスケットボール(10年)、水泳(6年)などスポーツ大好き
・時々マラソン、登山
追求嘅目標
『乗り越えなければならない障壁が多いために脆弱な立場にある人たちをエンパワーしたい』
▼インクルーシブな世界を創る
ソーシャルビジネス、雇用・就労支援、介護事業、災害復興支援、インクルーシブ・デザイン
▼クリエイターになる
事業創り、組織創り、新規事業立ち上げ、プログラミング、デザイン
▼時間や場所を問わず働けるような人材になる
海外生活、多拠点生活、田舎暮らし
▼その他
宇宙旅行、何かのスポーツ競技で◯◯No.1
工作經歷
-
Google
セールスコンサルタント
既存顧客に対する広告の戦略・運用コンサルティング
2019-04 -
-
TIAM Inc.
人事、マーケティング、教室運営・メンター
ミャンマーにあるSTEAM教育系ベンチャー
2019-01 - 2019-03
-
国連開発計画(UNDP Thailand)
インターン
国連開発計画(UNDP)の産学官民一体となってイノベーションを促進するエコシステムを構築するプロジェクトを企画・運営。その中で主にアジア太平洋の若者を対象に社会起業家の育成、社会企業の支援を行うプログラムを企画・運営。16カ国から180人の参加者、20を超えるパートナーを巻き込んだ2週間のプログラムや、100人の参加者と40を超えるパートナーと共に4日間のソーシャルビジネス・ピッチイベントを運営。
2017-10 - 2018-03
-
アムネスティ・インターナショナル日本(Amnesty International Japan)
インターン
2016-12 - 2017-06
-
株式会社ボーダレス・ジャパン
アルバイト
バングラデシュの雇用創出、生活向上を目的としたソーシャルビジネスBusiness Leather Factoryの品川店にて販売スタッフ。
2016-12 - 2017-06
-
CVS Leadership Institute
24期参加者/25期 リクルーティング関東副統括
2016-02 - 2016-07
-
オープンアソシエイツ株式会社
インターンシップ
大手企業の海外進出事業立ち上げ支援。主に英語でのマーケティングリサーチに従事。
2015-07 - 2015-10
Projects
-
CVS Leadership Insitute
プログラム総合優勝・個人3位・メキシコビジネスコンテスト優勝
メキシコビジネスコンテストでは、2ヶ月に渡って日本人とメキシコ人の学生8人が1チームとなり、日本企業の商品やサービスのメキシコ進出ビジネスプランを発表。日本の教育玩具を扱って企画立案から、企業の協賛獲得、市場調査、販売戦略、発表まで取り組み、優勝。2016-2 - 2017-4
擅長技能
教育背景
-
上智大学
外国語学部英語学科
移民史研究ゼミ「野球活動を通して考察する日系アメリカ人史とスポーツの役割」
体育会フィールドホッケー部、国際交流サークル2019-03
-
University of Wisconsin-Madison
交換留学
2015-05
-
南山国際高等学校
バスケットボール部主将
2013-03
資格認可
-
TOEIC 920
2015-12
-
TOEFL iBT 98
2015-7
-
英検準1級
2011-10
-
国連英検B級
2010-6
出版作品
個人作品集
-
Behind the Glory
2015-5
https://drive.google.com/file/d/0B5PrA2WzMZ_WVHpGNXd6OURFajA/view?usp=sharing
UW-Madison CA155 Documentary Film
推薦
未有推薦

- Wantedly上嘅人脈網 13
未有人脈

未有人脈

未有推薦

Wanted Score
75