山下 昂太


- エンジニア
- 株式会社リクルート Mid-career
- 東京都中央区
- 於2016/07/04加入
自我介紹
ご閲覧いただきありがとうございます。
山下 昂太(Yamashita Kota)です。
グロースハッカーを目指している新卒1年目です!
▼Profile | プロフィール
1995年生まれの25歳。香川県出身。東京都在住。
香川高等専門学校(詫間)から熊本大学に3年次編入学後、同大学院に進学。
しかし在学中に起業したフードロス事業に専念するため中退。
学生時代は情報工学を主に学びました。
現在は株式会社リクルートでエンジニアをやっています。
プログラミングとビジネスが好きです。
新規事業とSDGsに興味があります。
将来はソーシャルビジネスでまた起業します。
▼CAREER | 経歴
小さい頃から野球をやっていた影響もあり甲子園に憧れがありました。
高専1-3年生の時は硬式野球部に所属し、甲子園を目指して一生懸命頑張りました。(結果は伴いませんでしたが本当に様々なことを学べました。今でも生き方や考え方に影響を与えられています。)
部活を引退した後は、高専に入学したきっかけでもあるプロコン団体(全国高等専門学校プログラミングコンテストに出場することを主な活動とした団体)に入りました。
プロコン団体では、「すくえあ」という風を入力としたインタラクションを楽しむエンターテイメントシステムを開発しました。そして、様々なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで賞を受賞することができました。
高専卒業後は、大学に3年次編入学しました。
高専の時のようなクリエイティブな活動を続けたいと考えていたため、そのような活動をしている団体を探しましたが見つからず、知り合いを誘ってモバイルアプリを開発してビジネスコンテストに出場しました。
出場後、コンテストに一緒に出場する仲間を求めている学生は他にもいると考え、そういった仲間が集まる「カプチーノ」というサークルを立ち上げました。そこでは主に、ハッカソンやビジネスコンテストに出場しながらクリエイティブな活動をしました。
また、大学に編入学してからは「STUDY FOR TWO」という勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界を目指した団体に所属して活動を行いました。大学生から使い終わった教科書を回収し、その教科書を大学生に向けて安価に再販売し、その利益を途上国の子どもたちへ寄付することで教育支援するという活動です。全国の大学約50大学・700人という規模で活動しています。
そこでは主に、Webサイトの開発・運用や数百人規模の合宿係、新しい再販売方法の企画・提案をしました。
大学3年までは組み込みシステムの開発やIoT機器の開発に興味がありました。
しかし、大学4年の頃からWeb開発への興味が大きくなり、Webエンジニアになろうと考えました。(今でもIoT系のガジェットは好きです。)
それからは様々なWeb系企業のインターンシップに参加させていただき、実務を通してWeb系のことを技術や働き方、形態など様々なことを知ることができました。
主な担当領域はバックエンドですが、インフラやフロントにも興味があります!
大学院在学中には、食料廃棄問題を解決するためフードシェアリングサービス「ETASTE」をメイン事業とした株式会社ETASTEを設立しました。
代表取締役として7人の仲間と共に奮闘しましたが、サービスリリースを直前にして解散しました。
この時の悔しさをバネにし、将来またソーシャルビジネスでリベンジします。
学生起業して学んだことはこちら↓
https://note.com/kotayamashita/n/nea581e3132a9
鴨川シーワールドのシャチが好きです。
おすすめの動画: https://www.youtube.com/watch?v=MlAcOAuZDLo
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【ストレングスファインダー】
1. 自我
2. 分析思考
3. 指令性
4. 親密性
5. 慎重さ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【趣味】
・美味しいもの巡り
・温泉/サウナ巡り
・ジム通い
・スニーカー集め
・読書(技術・ビジネス)
追求嘅目標
2020年の目標はこちら↓
https://note.com/kotayamashita/n/n3336844e6577
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【人生目標】
・無駄のない最適化された世界をつくる
・ソーシャルビジネスで起業して、世界で一番社会にインパクトを与えるソーシャルグッドサービスをつくる
・結婚して幸せな家庭を築く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【長期目標(30〜35歳)】
・サービスの立ち上げに携わり大規模になるまでグロースさせる
・シリコンバレーでグロースハッカーになる
・実践を通して投資について学ぶ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【中期目標(27〜29歳)】
・データ分析・活用力やマーケティング力を取得しサービスをグロースさせる力をつける
・経営企画力、ビジョン共感力をつける
・USCPAを取得する
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【短期目標(24〜26歳)】
・圧倒的な開発力をつける
・ソーシャルビジネスの自分なりの答えを出す
・大規模なサービスを設計・開発・運用できる力をつける
・統計学の勉強する
・デザインツールを使えるようになる
・基本的な会計・財務・法務・税務・知財を理解する
工作經歷
-
株式会社リクルート
エンジニア
2020-04 -
-
株式会社ETASTE
代表取締役
フードシェアリングサービス「ETASTE」をメイン事業とした株式会社ETASTE(イーテイスト)です。
飲食店や小売店で発生する、安心安全で食べられるにも関わらず、規格外・形状不良、閉店時間間際が原因で廃棄されてしまう直前の食べ物を扱っています。2019-10 - 2020-02
-
株式会社日本経済新聞社
實習機會
Hack The Nikkei
https://hack.nikkei.com/internJobs/2019_summer
"二人一組で、日経電子版の新機能やデジタル事業の新サービスを制作。日経の記事データなど各種APIや膨大なアクセスログデータを使って開発。"2019-09 - 2019-09
-
株式会社リクルート
實習機會
Specialist Internship ENGINEER
データ分析、サーバサイド。2019-02 - 2019-03
-
グリー株式会社
實習機會
GREE Camp
エンジニア・デザイナー・プランナーの3職種混成チームで、新規サービスの企画・モックアップを開発。2019-02 - 2019-02
-
ヤフー株式会社
實習機會
エンジニア ショッピングコース
Yahoo!ショッピングのユーザー体験向上のための改善案を企画・開発。
データ分析、フロントエンド。2019-02 - 2019-02
-
freee株式会社
實習機會
2week Internship
「人事労務freee」の機能追加開発。
サーバサイド。2018-09 - 2018-09
-
クックパッド株式会社
實習機會
10Day 技術インターンシップ
2018-08 - 2018-08
-
株式会社サイバーエージェント
實習機會
学生版ヒダッカソン 3位
ISUCONのようなWebサービスのパフォーマンスチューニングを行うハッカソン。2018-08 - 2018-08
-
株式会社メルカリ
實習機會
Bold Internship 2017 GLOBAL
"1週間、現地で暮らし、その場所ならではの発見から、「メルカリが世界で勝つためのアイデア」を考えてきてください。"っていうメッセージのもと、アメリカ/イギリスに派遣させてもらうインターンシップ。現地の人にヒアリングを行い、それをもとに考案する。
ミネソタ州ミネアポリスに渡米。2017-11 - 2018-01
-
株式会社コロプラ
實習機會
COLOPL MASH UP
2017-09 - 2017-09
-
ソニー株式会社
實習機會
組み込みシステムの開発
2017-02 - 2017-02
-
パナソニック株式会社
實習機會
IoT機器の開発
2016-09 - 2016-09
Projects
-
【学生ベンチャー・夢プロジェクト】ETASTE -余剰食品のマッチングプラットフォーム-
熊本大学熊本創生推進機構イノベーション推進部門が開催している学生ベンチャー・夢プロジェクト内のプロジェクト
2019-9 - 2019-12
-
【学生ベンチャー・夢プロジェクト】Looker -スニーカーの売買プラットフォーム-
熊本大学熊本創生推進機構イノベーション推進部門が開催している学生ベンチャー・夢プロジェクト内のプロジェクト
2019-4 - 2019-9
-
BIZCAMP in 佐賀県伊万里市
佐賀県伊万里市で開催された合宿型のビジネスコンテストに参加
2018-2 - 2018-3
-
【卒業研究】FPGAを用いたグラフストリーム処理の実装と評価
VivadoHLSでシミュレーションした後、実際にFPGA上にトライアングカウント演算の処理をする回路を実装
そこにグラフをストリームして評価2017-10 - 2018-2
-
Business Contest KING 2017
全国各地から100人の学生が集まる合宿型のビジネスコンテストに参加
2017-8 - 2017-9
個人作品集
連結
-
https://github.com/Kota-Y
-
https://www.facebook.com/kota.yamashita.it
-
https://www.instagram.com/kota_yamashita_0501
-
https://www.studyfortwo.org/
-
https://lapras.com/public/BI2JZAZ
-
https://qiita.com/Kota-Y
-
https://note.com/kotayamashita
-
https://speakerdeck.com/kotayamashita0501
-
https://camp-fire.jp/projects/view/182253
-
https://atcoder.jp/users/kota0501
擅長技能
-
0パフォーマンスチューニング
-
0Docker
-
0データベース
-
0AWS
-
0RDBMS
-
0データ分析
-
0Raspberry
-
0Laravel
-
0グラフ理論
-
0FPGA
-
0Git
-
0Ruby
-
0PHP
-
0Python
-
0Arduino
教育背景
研習課程
-
コンピュータアーキテクチャ研究室
2017-4 - 2018-3
-
コンピュータシステム研究室
2018-4 - 2020-3
社團/義工經歷
-
STUDY FOR TWO
勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界を目指した団体です。
大学生から使い終わった教科書を回収し、その教科書を大学生に向けて安価に再販売します。その利益を途上国の子どもたちへ寄付することで教育支援しています。2016-6 - 2019-3
-
カプチーノ
メンバーとビジネスコンテストに出場したことをきっかけに、コンテストに出場する仲間を集めていい化学反応を起こしたいという思いから立ち上げたサークルです。主にハッカソンやビジネスコンテストに出場しながらクリエイティブな活動をしています。
2017-3 - 2019-3
-
硬式野球部
2011-4 - 2013-7
語言
-
日文
母語
-
英文
可溝通
出版作品
-
デザイン思考ワークショップ -Design Thinking Workshop-
2018-8
-
1年の振り返り 〜 就活・起業・中退 〜
2019-12
-
2020年の目標(エンジニアリング、ビジネス、健康)
2020-1
-
学生起業して学んだこと
2020-3
-
【AtCoder】普通の人である私が緑になるまでにしたこと
2020-8
-
競技プログラミングの生産性向上についてとその方法【AtCoder】
2020-12
我關注嘅內容
side business, Weekend Activity, Workshop
推薦
未有推薦

- Wantedly上嘅人脈網 9
未有人脈

未有人脈

未有推薦
