自我介紹
営業からエンジニアに転向し
研修所のサブ講師をやったりした後エンジニアとして出向
現在は株式会社Mages.Labにてサーバーサイドをやったりクライアントかじらせて頂いてます。
個人でゲーム制作してストアに出そうと色々模索中
blenderとかunity勉強してます。イラストも覚えなければなと楽しみながら学んでいます。
ゲーム以外に全く興味が無いわけではなく、サーバーやフロント側にも興味あります。
サブ講師の経験もありますが、教育等も担当出来ればなと考えております。
追求嘅目標
・生活のスパイスになるWebアプリケーション作成
・バカゲー!と言われるゲーム作成、親しまれるレベルで見てもらう
・人々の心残るものを作る
・エンタメ業界で働き支える
・ゲームを作成して売る
・日本のサブカル認知度や理解度を色々な人に広める
工作經歷
-
株式会社ドロップシード
エンジニア
①UFOキャッチャーアプリの改修
・使用した言語、ツール、FW等:Java、Swift、Kotlin、AndroidStudio、Xcode
-言語の改修
-改修に伴う機能追加
②UFOキャッチャーアプリの改修(フロントとサーバー)
・使用した言語、ツール、FW等:PHP、CakePHp、VisualCode、Paygent
-改修に伴う機能追加
-月額会員機能
-クレジットカード登録機能
-会員コンテンツ(機能面)
-会員コンテンツ(画面)2019-10 - 2020-10
-
株式会社Mages.Lab
エンジニア
【担当した業務】
①女性向けソーシャルゲームの運用(サーバーサイドエンジニア)
・使用した言語、ツール等:PHP、MySQL、スプレッドシート
-イベントマスターデータ更新
-イベントマスターデータ作成
-バグ修正
-エラー対応
-CS修正対応
-追加機能修正
②1とは別の女性向けソーシャルゲーム定常更新(クライアント対応)
・使用した言語、ツール等:C#、Unity、MySQL、Rider
-バグ修正対応
-キャッチアップ
-追加対応2018-10 - 2019-09
-
株式会社Miraie
エンジニア
①研修所の補助講師
・使用した言語、ツール、FW等:Ruby、Ruby on rails、MySQL
②美容求人サイトの改修(サーバーサイド)
・使用した言語、ツール、FW等:Ruby、Ruby on rails、MySQL
担当業務
-マーケティングからのざっくりとした仕様を聞いて落とし込み、設計する2017-04 - 2018-09
個人作品集
-
麺書☆壱
2018-10
https://techbookfest.org/event/tbf05/circle/25970002
技術書展5にて友人と一緒に製本しサークル出展しました。 大雑把な内容としては「ラーメン大好きラーメンエンジニアとして、ラーメンをテーマにした製作物を作りそれのロジックや製作方法を解説する本」 ...
擅長技能
教育背景
-
専門学校東京アナウンス学院
2012
-
朋優学院高等学校
2009
我關注嘅內容
side business, Career Opportunity, Visiting Office, Networking, Weekend Activity, Workshop
推薦
未有推薦

- Wantedly上嘅人脈網 14
未有人脈

未有人脈

未有推薦

Wanted Score
68