自我介紹
2020年3月 中央大学 商学部卒業予定。
マーケティングや経営学などを専攻しています。
私の強みは、全体の把握力を生かしチームを支える力と、圧倒的な前向き思考です。
中学3年間はバレーボール部、高校3年間は吹奏楽部に所属していました。
中学で体育祭実行委員を経験して一致団結することの良さに感動し、以来仲間と同じ目標に向かう活動にモチベーションを見出しています。
●海外インターンシップ運営における広報と幹部の失敗経験
大学2年半海外インターンシップの運営を中心とした学生団体に所属。
2年目に広報統括として幹部になり、魅せるために必要な準備や顧客のニーズや選択のきっかけなどを考えなければならないということを学ぶことができた。
しかし、競合との差別化や内容の質をあげきれずそこでは成果につながらず自分のチームをまとめることができない挫折をし、自らの無力さを痛感した。
●スポーツビジネスを通して言えなかった自分を変えた
学生団体の幹部終了後、3年生時に参加した校内の「ビジネスチャレンジプロジェクト」が学生団体での悔しさをばねにすることができました。
活動内容はある地元サッカークラブの上位リーグ昇格を目指し試合の集客に携わらせていただくというものでした。
4つのグループにわかれ私は飲食チームでリーダーとして在籍。
今までは私は、チームメイトができなかったり足りていないと思ったことを自分にも足りない部分があるから言えないという考えてしまいカバーは自分がすればいいと遠慮していました。
しかし活動の中で飲食誘致がうまくいかない時期にぶつかり、より仲間の協力を求めるようになった時、仲間に必要であればプラスもマイナスも伝える必要性に気付くことができました。
また、自分ができていないため言えなかったことと向き合い、自分ができる最大限を妥協せずにやるようになりチームメイトにも私の姿勢を見て協力してもらえるようになりました。
甘えていた自分と向き合うことができて、必要なことを言えなかった自分から相手のために思いやりをもって伝えることは最高のチームワークを作り出すというポジティブな思いに変えることができました。
この活動を通して私がチームワーク活動において見つけた軸は、必要なことはマイナスも含め伝えることが思いやりだということです。
自分自身のためにも、相手のためにもここだけはブレずに仕事をしたいと思っています。
◎趣味◎
友達との鍋
EXILE系のライブに行く
ゲーム極めるの得意です
Projects
-
ビジネスチャレンジプロジェクト
大学3年生時に、校内のプロジェクトで「ビジネスチャレンジ」という講座に参加し、内容はある地元サッカークラブの上位リーグ昇格を目指し試合の集客に携わらせていただくというものでした。
広報、飲食、営業招致、イベントのグループにわかれ私はその中の飲食チームに在籍していました。
結果として大成功には至りませんでした。しかしわずか半年の間に本当に多くのことを学びそこでの経験はこれからの社会に出て役立つものだと自負しています。
以下に学んだ3点を記載します。
クラブチームの方や飲食店の方、様々な今まで関りのなかった方々と話をさせていただき助けていただいてマナーやどんな思いで働いているのかを知り、今までより度胸がつきました。また対等にビジネスをさせていただくからこそ準備やコミュニケーションが大事だと学びました。
2点目は、壁にも多くぶつかり、どれだけ提供する側が熱意をもっていても、お客様や企業にとって魅力的にうつらなければサポートや応援はいただけないのだということを痛感し、伝えることの難しさや多くの視点を持ち相手の立場になって考えることの本当の意味を知りました。
3点目は、それまでフォロワーシップ型だった自分がリーダーとしてチームを率いることとなり、メンバーをモチベートすることの難しさを知ってリーダーが先頭に立って誰よりも熱意をもって行動に移してこそついてきてくれるのだと自分なりのリーダーシップを見つけました。また同時に上に立つものが何に苦しみどういう役割を求めているのかを学ぶことができました。
最も成長できたことは、3点目にも関連しますが、今までは相手に本当に言うべきことも言えなかった自分が必要であれば怒りではなく相手を思い伝えることができるようになったことです。今までは誰かができなかったことは自分が引き受ければいいと思っていましたがチームであることの意味や仲間を信じることを深く考える機会になり、言えなかったのは自分にも甘くなりがちだった心の弱さや信頼の不足だったと気付き途中から変えることができました。
プロジェクトが終わったとき、仲間から私がリーダーだからやってこれたと言ってもらえたことが何よりの変化だと思います。
今まで部活動や学生団体の活動などもさせていただきましたが、上記のことがきっかけとなり今はチームで力を合わせることの難しさを乗り越え目標を達成したいという思いが強くあります。2018-4 - 2019-2
擅長技能
推薦
未有推薦

- Wantedly上嘅人脈網 0
未有人脈

未有人脈

未有推薦

Wanted Score
40