関根 愛海


- プロダクト
- 株式会社Fun Group
- 神奈川県 茅ヶ崎市
- 於2018/01/06加入
自我介紹
・国際基督教大学 教養学部 アーツサイエンス学科 言語教育学 応用言語学専攻 学部3年在学中。大学で応用言語学を幅広く学び、認知言語学を学ぶために9月よりイギリスに一年間留学予定。留学の決め手は、「自分が一番成長することができる場所に自分の身を置き、常にチャレンジしたい!」という考えに至ったため。
・株式会社タビナカで2019年3月よりインターン生としてjoin。旅行が大好きで、旅行に関わる業務をしてみたいと思い、タビナカのメンバーに入れていただきました。旅行に関わる業務に興味を持ったきっかけは、2018年にハノイに友人と旅行に行った時です。現地で初めてオプショナルツアーに参加し、当日同じツアーに参加した方と友達になりました。同じツアーに同じ日に参加したことで、その後ご飯を食べに行ったり、連絡を取り合うような友人ができることは予想外でした。この日に友達ができたことで、旅行が人と人をつなぐということを体験し、感動しました。旅行先で安心してオプショナルツアーに参加し、楽しい思い出を作って欲しい、素敵な出会いによって人がつながることがあればいいなと考え、タビナカでインターンをさせていただいています。
・小学一年生の時に姉の影響で始めた一輪車競技で、高校三年生の時にスペインで行われた一輪車の世界大会にて団体優勝しました。また、所属していた一輪車クラブの小学生の指導も携わらせていただきました。大学二年生まで競技を続け、その後一輪車競技の大会運営スタッフも経験しました。自分が好きなことには特に、たくさん時間をかけたいと思っています。
・「やるならとことんやる、やりたいことは全部やる、今しかできないことを優先する」というのは、様々な選択に迷った時に思い出すフレーズです。この言葉を大切にしながら、私らしく、細く長く成長し、自分の好きなことを見つけ、それを極めていきたいです。
追求嘅目標
1. 1つでも多く売れるツアーページを作ること
・タビナカがもっと皆に知ってもらえるようになることが目標
→私がタビナカでインターンをさせていただいていることを知らない友人と話をして、「タビナカ」が会話に出てたら嬉しい!
2. 自分がもっと旅行をして、現地から発信できるようになること
・留学中にヨーロッパをたくさん旅行し、現地で観光客のニーズを自身で感じること
3. 色々なバックグラウンドを持った人と出会うこと
・旅行で人とつながることをもっと経験したい
教育背景
-
国際基督教大学
その他文系
2021-03
-
アレセイア湘南高等学校
在学中に外部のクラブで一輪車競技を行なっていました。
2017-03
研習課程
-
第二言語習得・藤井ゼミ
英語を第二言語として習得する学習者がどのように学習を行うと効果的であるかを勉強しています。日本人が英語を学習する主な動機とボキャブラリーの習得の関係性について。
2019-10 - 2021-3
社團/義工經歷
-
ICU ジュニアキャンパス キャンプ ボランティア
夏季に国際基督教大学内で小学生がキャンプをするお手伝いをしていました。
2017-4 - 2018-7
工作經歷
-
株式会社タビナカ
プロダクト
新規の法人獲得やツアー整理、ツアーページの編集など
2019-03 - 2019
擅長技能
語言
-
日文
母語
-
英文
可溝通
資格認可
-
普通自動車免許
2019-3
個人作品集
我關注嘅內容
Visiting Office, Networking, Visiting Alumni

- Wantedly上嘅人脈網 14
未有人脈

未有人脈

未有推薦

Wanted Score
72